出展について
出展のご案内
日本木工機械展/Mokkiten Japan 2025に出展できるものは、本展主催者が、次の範囲に基づいて認めたものとなります。
1)木材加工機械・林業機械および木質系再利用機器ならびに関連製品等とする。
2)あきらかに他社製の模倣と見做されるものは出展できない。
3)特許係争中のものは出展できない。
4)本展の趣旨にそぐわないものは出展できない。
出展物分類 ※新しい分類になりました。
出展申込時に、主な予定出展物の分類を、以下より選択いただきます。実機、パネル、映像等の展示方法は問いません。
出展内容が出展規約第1項に反する場合は出展をお断りする場合があります。
1 | 原木選木・皮むき関連 |
2 | 製材関連機械 |
3 | 木材乾燥機械 |
4 | 合板・LVL関連機械 |
5 | 集成材・CLT関連機械 |
6 | プレカット機械 |
71 | 木工機械 > NC加工機械 |
72 | 木工機械 > 研磨関連機械 |
73 | 木工機械 > 建築・木工・建具用汎用機械 |
74 | 木工機械 > 木質ボード加工機 |
75 | 木工機械 > 接着・接合機械 |
76 | 木工機械 > 塗装器機・塗装設備 |
77 | 木工機械 > その他木工機械 |
8 | 林業機械 |
9 | 集塵関連機器 |
10 | 焼却・ボイラ関連機器 |
11 | 粉砕関連機械 |
12 | おが粉・ペレット製造機 |
13 | 搬送システム・マテハン |
14 | 刃物関連 |
15 | 工具・部品 |
16 | 試験・計測・分析機器 |
17 | ソフトウェア関連 |
18 | 接着剤・塗料・研磨剤・研削剤 |
19 | その他関連機器・部材等 |
20 | 団体・研究紹介 |
21 | 図書・出版物 |
22 | その他 |
出展要項
小間について
1 基本小間
小間形状の原則
1〜3小間 | 横単列配置 |
4小間以上 | 横単列 又は一列10小間以下の複数列配置 |
2 出展申込受付期間
出展申込受付期間
対 象 | 出展申込期間 |
主催者会員 | 早 期 2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土) |
主催者会員 国内一般 企業・団体 |
第1期 2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金) |
第2期 2025年 2月1日(土)~2025年3月31日(月) |
※期間内であっても予定小間数に達し次第、出展申込受付を終了します。
※海外の企業・団体の出展申込期間は異なります。
3 出展料
出展場所、申込期、申込小間数ごとの1小間あたりの出展料(10%消費税別)
屋 内
申込小間数申込期 | 1小間申込 | 2小間申込 申込小間数 |
3小間以上申込 申込小間数 |
早 期 | ¥340,000 | ¥285,000 | ¥230,000 |
第1期 | |||
第2期 | ¥355,000 | ¥297,500 | ¥240,000 |
屋 外
申込小間数申込期 | 1小間申込 | 2小間申込 申込小間数 |
3小間以上申込 申込小間数 |
早 期 | ¥205,000 | ¥172,000 | ¥140,000 |
第1期 | |||
第2期 | ¥220,000 | ¥185,500 | ¥150,000 |
※出展料は、1小間あたり¥100,000(税別)の出展申込金を含みます。
※海外の企業・団体の出展料は異なります。
※(一社)日本木工機械工業会の正会員、賛助会員は、上記料金に会員割引が別途適用されます。
※屋内と屋外の両方へ申込が合計5小間以上となる場合は、屋内・屋外それぞれの1小間あたり3小間以上申込の出展料になります。
※出展者の都合による申込受付完了後の小間数追加分の出展料は、変更申込期の料金が適用されます。ただし、小間数変更は対応できない場合もあります。
出展料に含まれるもの
出展小間スペース
小間仕切パネル(屋内にて隣接小間がある場合)
本展Webサイトへの出展情報掲載
広報ツール
出展料に含まれないもの
輸送・搬入出、装飾、床工事の費用
電気工事、照明設置、ブレーカー設置の費用及び電気使用料
備品レンタル、給排水・エアー供給、通信回線、ブース訪問者受付システム、人材派遣、消毒清掃、弁当等の費用
会議室利用料
※上記について、出展者は『出展マニュアル』等に従い、本展事務局又は本展指定業者に有料にて申込ことができます。
4 出展申込
4-1 出展申込方法
(1)出展申込の手続き
連絡用メールアドレスをご用意の上、本展公式Webサイトの「出展申込フォーム」よりお申込みください。
※出展申込は法人、団体となります。希望により、公式Webサイトや印刷物等にて公開する出展者名の表記を、通称や出展物ブランド名(1つまで)とすることもできます。
※複数企業名の併記による同一小間の共同出展は設けません。各社による出展申込が必要です。
なお、単独出展者同士の隣接小間配置のご希望や代表1社による各種料金のまとめ払い等のご希望は、状況に応じて受け付けます。
(2)出展申込の受理
主催者事務局が出展申込内容を確認、承諾後、出展担当者に申込受理をメールで通知します。
<出展申込内容に変更が生じた場合>
速やかに主催者事務局までメールにて通知し、承諾を得なければなりません。小間数追加変更の場合の出展料は、変更申込期の料金が適用されます。なお主催者は申込変更を承諾できないことがあります。
<出展申込受理後の出展者による出展取消>
書面等にて理由を主催者に通知し、承諾を得た場合に限ります。ただし、出展申込金を含む既納の出展料は返還されません。
4-2出展料の納入
出展申込の受理後に主催者が発行する請求書に基づき、出展者は出展料に充当する「出展申込金」を内金として、1小間あたり100,000円(税別)を期日までにお振込みください。
また主催者が2025年4月に発行する請求書に基づき、出展者は出展料の残額を期日までにお振込みください。
出展者の希望等に応じて、出展申込金支払時に、出展料全額の一括納入も可能とします。
振込手数料は、必ず出展者にてご負担いただきます。
※請求書は、出展担当者宛にpdfのメール添付による送付になります。
※銀行発行の振込控えを本展領収書にかえさせていただきます。
5小間配置の決定
・小間配置は、出展小間数・形状、出展物の内容等を総合的に勘案して、主催者が決定します。出展者による要望はお受けできません。小間配置図は、主催者より出展者に通知します(2025年6月予定)。この小間の位置について、出展者は異議・変更の申し出を行うことはできません。
・出展者が割り当てられた小間を第三者に売買、譲渡、貸与又は出展者間で交換することは禁止します。
6 小間、装飾、実演等の諸規定
・計画搬入出を行います。出展物、装飾品の搬入・搬出は、事務局が出展者ごとに指定する搬入出期間内の開始日・時間帯に従い行っていただきます。
・出展物の展示、装飾施工、実演、営業活動は、すべて自社割当小間内に限ります。実演資材、梱包資材等の保管場所を含めた小間数のお申し込みが必要です。
・出展物および装飾品の高さ制限はありませんが、天井高(垂壁部分)13mであり、高さのある出展物や構造物は、隣接小間への配慮及び事前内諾が必要です。通路に面した壁や棚等の装飾は、長さ・高さの規定を遵守ください。天井構造は禁止です。
・展示、実演において、エアーコンプレッサーの持込はできません(配管工事申込可能)。
・防火、防煙、防塵、防音、防臭、防熱、感染症対策、人体及び財物に対する安全確保に十分な対策を講じなければなりません。汚水、汚物の排水は禁止です。
・搬出終了後は、出展者の責任と費用において、必要な工事、残物処分等を行い、原状回復しなければなりません。
※その他詳細については、『出展マニュアル』等に定めます。
7 主なスケジュール
※状況により変更することがあります。
- 2024年
11月30日(土) - ◆早期出展申込締切
- 2025年
1月31日(金) - ◆第1期出展申込締切、出展申込金納入
- 3月31日(月)
- ◆第2期出展申込締切、出展申込金納入
- 5月
- ◆残額出展料納入締切
- 6月
- ◆(事務局より) 出展マニュアル送付、小間配置通知 ◆オンライン出展者説明会
◆Web出展者情報の登録開始 ◆技術優秀賞申請開始 - 7月
- ◆搬入出の届出書類提出 ◆(事務局より)搬入出の指定開始日・時間帯の通知
- 8月
- ◆Web出展者情報公開 ◆各種申込書類提出
- 9月
- ◆出展者・来場者事前来場登録開始
- 9月28日(日)〜10月1日(水)
- ◆計画搬入・設営 *開始日時は出展者ごとに主催者より指定される。
- 10月2日(木)~4日(土)
- 会 期 (2日:技術優秀賞発表・贈賞式)
- 10月4日(土)〜6日(月)
- ◆計画搬出・撤去 *開始日時は出展者ごとに主催者より指定される。
- 12月
- ◆各種関係費用納入
出展規約
日本木工機械展/Mokkiten Japan 2025(以下、「本展」という。)への出展者は、本規約に定められた条件および出展要項の内容に同意し、従うことにより、出展を行うものする。
1.出展物
本展に出展できるものは、本展主催者が、次の範囲に基づいて認めたものとする。
1)木材加工機械・林業機械および木質系再利用機器ならびに関連製品等とする。
2)あきらかに他社製の模倣と見做されるものは出展できない。
3)特許係争中のものは出展できない。
4)本展の趣旨にそぐわないものは出展できない。
2.出展者
第1項1)の製造業者、流通業者、団体等とする。
3.基本小間
1小間(3m×3m=9㎡)を申込基本単位とする。ただし小間割の都合上、これによらない場合がある。
*隣接小間との仕切りパネルを設置する場合は芯々のサイズとなる。
4.出展申込
1)出展の甲込は、3期に分けて実施する。ただし、期限内であっても予定小間数になり次第、出展の申込を締切る。
主催者会員 | 早期* | :2024年11月1日~2024年11月30日 *(一社)日本木工機械工業会の正会員、賛助会員対象 |
国内一般 | 第1期 | :2024年12月1日~2025年1月31日 |
国内一般 | 第2期 | :2025年2月1日~2025年3月31日 |
2)出展の申込は、各期の締切日までに、本展Webサイトの出展申込フォームによる手続きを要する。
3)事務局は出展申込内容を確認後、出展担当者に申込受理を通知する。
4)出展申込受理後の出展者による出展取消・変更は原則として認められない。ただし、出展者が出展取消·変更を希望する場合、書面にてその理由を主催者に通知し、承認を得た場合においてこの限りではない。
5)出展者は、別途案内する方法·期日に従い、本展Webサイト上の「出展者情報」を各自が入力し登録しなければならない。
5.出展料の納入
1) 出展申込受理後に主催者が発行する請求書に基づき、出展者は出展料に充当する「出展申込金」を内金として申込1小間あたり100,000円(税別)を期日までに納入しなければならない。出展者の希望により、出展料全額を一括で納入することも可能とする。
2) 出展者は、主催者が発行する請求書に基づき、出展料の総額から出展申込金を差引いた残額を、主催者が発行する請求書に基づき期日までに納入しなければならない。
3) 振込手数料はすべて出展者の負担とする。
6.出展料の返還
出展申込金を含む既納の出展料は返還されない。ただし、主催者の都合により本展を中止した場合は、その時点までに要した総経費を差し引いた残額を当該出展者に公正に返還する。
7.小間配置の決定
小間の配置は、出展小間数·形状、出展物の種別等を総合的に勘案のうえ、主催者が決定する。決定後出展者へは、小間配置図をもって通知する。出展者は小間の位置についての要望、異議、変更の申し出を行うことはできない。
8.小間の売買・譲渡等の禁止
出展者は割当てられた小間の全部又は一部を第三者に売買、譲渡、貸与又は出展者間で交換することを禁止する。
9.出展マニュアル
本展への出展準備、搬入出および会期中の運営に関する諸規定や手続き等の詳細、小間割図等を記載した『出展マニュアル』を、事務局より出展者に配布する。
出展者は、本規約および『出展マニュアル』、その他主催者が規定するものを遵守しなければならない。
10.出展物等の搬入・設置、搬出・撤去
1)出展者は、所定の期日までに、『出展マニュアル』に定める出展物および装飾物の搬入出届を事務局に提出しなければならない。
2)事務局は、小間配置、搬入出届等を総合的に考慮した全体的な搬入出計画を策定し、出展物等の会場への搬入・設置、搬出・撤去の開始日・時間帯を出展者ごとに指定する。出展者は後日通知されるその指定開始日・時間帯に従って行うものとする。
3)小間内の出展物等の設置は、会期前日の18時までに完了しなければならない。
4)出展物·装飾品の輸送および搬入、搬出にかかる費用は、当該出展者の負担とする。
5)その他、搬入・搬出に関する手順、ルール等について、出展者は『出展マニュアル』の規定に従うものとする。
11.展示・装飾施工
1)屋内小間において、隣接小間との仕切パネルを、本展指定業者において主催者が施す。ただし、小間割の都合上または両隣出展者の希望により、仕切りパネルを設置しない場合がある。
2)出展者は、自身の展示が近隣の出展者等の妨げにならないようにしなければならない。
3)出展者の責任と費用により、以下の主な規定内で装飾を施すことができる。
①特別装飾の施工は、自社割当小間内で行わなければならない。
②特別装飾は、消防法に基づいたものでなければならない。天井構造は造れない。通路面の壁や棚等の装飾は長さ・高さの規定を遵守しなければならない。高さのある出展物・装飾品は、隣接小間への配慮及び事前内諾を要する。
③床面工事は出展者による事前届出及び出展者の負担による切断処置を要する。
④主催者は、規定に違反する特別装飾について即時改修を命ずることができる。その費用は当該出展者の負担とする。
⑤出展者は、会期終了後、搬出期間内にて出展小間スペースを原状回復しなければならない。必要な工事、残物処分にかかる費用は当該出展者の負担とする。
⑥その他について、出展者および関係業者は『出展マニュアル』の規定に従わねばならない。
12.電気供給
1)動力用電力(三相)200V60Hz、照明用電力(単相)100V60Hz
2)電気供給を必要とする出展者は、所定の期日までに、『出展マニュアル』に定める申し込みを要する。
3)小間内にて必要な一次側電気幹線工事、二次側電気配線工事の費用及び電気使用料はすべて、当該出展者の負担とする。
4)屋内・屋外小間で三相(200V)を要する場合、および屋外小間で単相(100V)を要する場合、出展者は漏電ブレーカーを各1基設置しなければならない。その設置費用は、当該出展者の負担とする。
5)各料金は、『出展マニュアル』に定める。
13.実演
1)出展物の実演は、出展者の責任により、小間内に限り、以下の主な規定内で行うことができる。
①防火、防煙、防塵、防音、防臭、防熱、感染症対策、人体及び財物に対する安全確保に十分な対策を講じること。
②屋内小間における危険物の持込等は、事前に解除届を提出し、消防署による立入検査、許可を得ること。
③その他、出展者等は『出展マニュアル』の規定に従わねばならない。
2)入場状況および諸事情により出展物の実演の制限または中止を主催者が求めることがある。
3)会場に常設の集塵および圧縮空気の設備はなく、出展者は会場にコンプレッサーの持込はできない。ただし、出展者は、小間内のエアー供給配管工事を、『出展マニュアル』に定める手続きを取り、本展指定業者において有料にて施すことができる。
4)小間内の給排水設備工事について、出展者は『出展マニュアル』に定める手続きを取り、本展指定業者において有料にて施すことができる。汚水・汚物の排水は禁止する。
14.各種備品のレンタル
出展者は、『出展マニュアル』に定める手続きを取り、本展指定業者から、有料にて各種備品を借りることができる。各内容、料金は『出展マニュアル』に定める。
15.禁止行為
1)自社小間以外でのパンフレット、粗品等の配布、アンケート等の営業活動、資材等の放置は一切禁止する。
2)会期中の出展物の即売や撤去は禁止する。ただし、出版物やすぐに補充できるものを除く。
16.会場の管理
主催者は、会場全体を管理する。ただし、各小間の管理および廃棄物の処理は、当該出展者が自己の責任と費用において行うものとする。
17.出展物の保全
1)出展者は、自己の出展物を自らの責任と費用において保全する。ただし、保税品は、主催者と当該出展者が共同で保全にあたる。
2)主催者は、盗難、損失、損傷、火災、その他天災等を原因とする出展物の損害に対して一切の補償責任を負わない。
18.損害賠償
出展者およびその関係者が、他出展者の小間、主催者の運営設備、会場の設備および人身的に損害を与えた場合、当該出展者の責任と費用において賠償するものとし、主催者は一切責任を負わない。
19.保税展示場
外国からの直接出展物が相当数ある場合は、本展を保税展示場として運営することがある。
20.技術優秀賞
別に定める技術優秀賞の規定に基づき、申請された出展物の中から優秀と認めたものを顕彰する。技術優秀賞の受賞者の発表および贈賞式は、会期中に会場にて行う。
申請期間(予定):2025年6月~7月
21.併催事業
主催者は、併催事業を行うことがある。
22.広報
主催者は、主に次により広報・宣伝する。
ポスター/パンフレット/公式Webサイト/新聞・雑誌等/有力な海外展とのブース交換 他
23.天災等による開催の中止・変更
主催者は、天災その他やむを得ない不可抗力による事由により開催の中止または変更をすることがある。それによって生じる出展者の損害を主催者は補償しない。
24.個人情報の取り扱い
1)出展者は、本展において個人情報を取得する場合、個人情報保護法および関係法令を遵守し、適正な取得、管理、運営を行わなければならない。出展者の個人情報の取得、管理、運営および利用に際し生じた第三者との紛争については、出展者の責任において解決するものとする。かかる紛争に関し、主催者は一切の責任を負わない。
2)主催者は、本展事業活動により取得した個人情報について、主催者の個人情報保護方針に基づき、適切な管理を行うものとする。主催者は、本展運営協力者へ出展者の個人情報を提供することができるものとする。また、主催者は、本展やその他主催者の事業に関する連絡等に使用できるものとする。
対象 | 出展申込期間 |
主催者会員 | 早 期 2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土) |
主催者会員 国内一般 企業・団体 |
第1期 2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金) |
第2期 2025年 2月1日(土)~2025年3月31日(月) |
※申込期間内であっても予定小間数に達し次第、申込受付を終了いたします。
※主催者会員は、第1期、2期の申込も可能です。
※申込期間、申込小間数により、基本出展料が異なります。(出展要項参照)
※海外の企業・団体の出展申込期間は異なります。(1月開始予定)
あなたは、(一社)日本木工機械工業会の正会員または賛助会員ですか?
主催者が定める本展の出展要項、規約を遵守し、出展を申し込みますか?
あらかじめ @mokkiten.com からのメールを受信できる連絡用メールアドレスをご用意の上、出展申込フォームへお進みください。
11月30日までは、主催者会員限定の申込期間です。
第1期申込期までお待ちください。